プログラミング

ChatGPTを使ってみる

何かと話題のChatGPTですが「使ってみないとわからない」ということで軽く使ってみました。 目次 ChatGPTアカウントを新規作成 1. 下記リンクからOpenAIにアクセス 2. 「Try ChatGPT」をクリック 3. 「Sign up」をクリック 4. メールアドレスを登録 5. パス…

Jetson Xavier NXのSDカードのクローンを作成

SDカードのクローンを作成した時のメモです。 Jetsdon Nanoやラズパイの時は、WindowsPCのSDカードスロットにSDをセットすると普通にストレージとして認識していたのですが、Xavier NXのSDカードの場合は認識してくれない。。 仕方ないのでMacBookProを使用…

TensorFlow1.xを使った画像認識

TensorFlow1.xの環境構築する virtualenvでTensorFlow専用環境を構築 各種ライブラリの依存関係をスッキリさせるために仮想環境に必要なライブラリをインストールしていきます。 virtualenvのインストール $ sudo pip3 install -U virtualenv $ virtualenv -…

pyenvでインストール時に「BUILD FAILED (OS X 12.6.3 using python-build 1.2.21)」が発生した時の対処メモ

Mac Monterey(12.6.3)環境にて、pyenvでPython3.9.0をインストールしたときにエラーが発生した際のメモです。 エラー内容 $ pyenv install 3.9.0 python-build: use openssl@1.1 from homebrew python-build: use readline from homebrew Downloading Python…

Pythonを使ってパケットからModbus/TCPのレスポンスデータ抽出

パケットデータの解析 Scapyライブラリを利用します。このライブラリは非常に便利で、お手軽にパケットを解析したり生成することができます。 注意:しかし、Scapyライブラリはポートスキャンなども行えるため注意が必要です。ポートスキャン自体は不正アク…

Jetson nanoでTPM2.0を使う 〜その2〜

「その1」のつづきです。 hastaluegoblog.hatenablog.com CS1の0.4V問題をクリアする ①プルダウン抵抗 プルダウン抵抗を入れてLowレベルを下げる方法を試してみました。ラズパイはプルダウン抵抗が内蔵されているので、その抵抗値に合わせてみました。色々…

DIGAのHDDが壊れたので修復してみた

DIGA DMR-BWT620のHDDが壊れてしまいました。。 購入は2013年だったと思いますので、10年は頑張ってくれました。2番組同時録画可能で1TBという当時ではベーシックな機能で、とても満足して使用していたのですが、最近、録画中にHDD認識エラーが出て再起動し…

Jetson nanoでTPM2.0を使う 〜その1〜

ラズパイで使用していたInfinion SLB9670 TPM2.0 モジュールをJetson nanoで使う際に苦労したのでメモします。 1年ほど前、TPMに興味を持ちInifinion SLB9760 TPM2.0を実装している52PiのEP-0149を購入してました。ほんとは、Infinion純正評価ボードのIRIDUM…